能登ぶり 出世などどうでもよか!

年末の「寒ブリ」は、氷見も能登も数が上がらず不漁だった
みたいだが、先週あたりからたくさんあがるようになったみたい。
経済は需要と供給のバランスだけど、同じものが、旬に高く、過ぎれば
安くというのは、宿代や運賃もそうだけど、お客の立場から考えると、
合点のいかない話やと思う。

ブリが出世するたびに、
名前がかわる(北陸では、フクラギ、ガンド、ブリ、と出世)縁起から、
正月の苑にかかせないものになったらしいが、今の時代、「出世するのが幸せ」
だと思う人は、反対に時代おくれなのではない?昨日の朝、近所のおばあちゃんにいただいたサバを
塩焼きにして食べた。ぼくてきには、ブリよりも美味しいのではないかと思う。
冬の解禁を迎えると、北陸のカニも高値で全国に嫁いでいく。地元の人たちは、「それよりも、ガス海老のほうが美味い」
といって、食卓にひんぱんにあがる。庶民的云々ではなく、冬はガス海老が美味い、と思う。先日、近くの(といっても、車で25分)
のスーパーにいったら、1パック(20尾くらい)で、300円やった。のと115という、椎茸と、玉ねぎで「かき揚げ」にして、
かき揚げそばにして食べた。少し年増な女将がひとりでやっているカウンターだけの飲み屋が、近所にあったら、
ガス海老の唐揚げなどを酒肴に、亀泉の燗酒などついでくれたら、5合くらい飲めそうだ。

昨日は温かくて、午前中に焙煎を終え、午後は散歩を兼ねて、近くの海へ・・・
力道山の名前をもらった柴犬の「リキ」が、軽トラにのっている。近くでタコ釣りの名人が、海の
中をのぞいている。「ちっこいタコはまだおるけど、みんな眠っとるわ・・」といって、両手を
組んで頭をゆだねて、寝るポーズをして笑った。「これ東京にもっていきなさい」といって、なまこを
3尾くれた。これもまたでるところにでると、高級珍味になる。

昨日は成人式。出世する欲を捨てても、二十歳になるとみな成人になる。
1歳の時、母親を亡くした姪っ子の「ゆず」も成人式を無事迎えた。
墨田ぶらり音楽祭のTシャツが、ワンピースになったころが、昨日のことのようだ。
美人薄命の母親にあまり似ず、美人とはお世辞にもいえないけど、元気で育ってくれて、なによりだ。感謝。