海の日 隅田川花火大会

7月だというのに、涼しい日が続く。

昨日は二階で「お仕覆」の会。熊谷からわざわざこられる熱心な女性がいる。
昨日は、その方の兄弟さんも秩父から蕎麦を手繰りにこられた。
秩父には「こいけ」という老舗の蕎麦屋があり、池袋に住んでいた時は
西武池袋線にのって時々食べにいった。うちの蕎麦の師匠と同門で、涼やかな蕎麦を打った。
お年で何年か前に店は閉店になった。

ときどき秩父に蕎麦を手繰りにいく。山の温泉にいき、さらに奥にいったところに
女性が打つそばやがある。「武甲」のぬる燗を頼むと、季節の野菜のおひたしに、胡桃味噌が
ちょこっとのってくる。それでそば前を始めると、都会で死んでいたような細胞が動き出し、
ついつい3本くらい飲んでしまう。〆のそばは「くるみそば」。リスにも食べさせてあげたい、くらいうまい。
昨日のお客様もそのお店を贔屓にしているとのこと。武甲が飲みたくなった。

「夏」の感じがしないけど、7月にあとふたつ。
毎年恒例で、「海の日は、セシルを追悼する大石学ライブ」(満席)
と「隅田川花火大会とモニジンをダブルで楽しむ会」

15日(月・祭) 大石 学 ソロ LIVE

演奏:大石 学(ピアノ)

19時開場 19時半開演 ¥5,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)

27日(土) もにじん花火大会 らいぶ

演奏:じんじん(ギター)・マツモニカ(ハーモニカ)

17時開場 17時半開演  ドレスコード:ゆかた・甚平 ¥3,000(蕎麦・珈琲 付き)

8月のライブ

2日(金) 『百びわ庵』コンサート

演奏:榎本百香(薩摩琵琶)

18時開場 19時開演  ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です