青山の素敵なギャラリー

昨日は「英語でそば会」だった。
北欧から素敵な女性がやってきた。ギャラリーを
やっているということ。話をするうちに、ライブをやったり、
いろいろな教室をやったり、天真庵と同じ香りがした。
ご主人は釣りの名人らしい。「あなたのような素敵な女性を釣り上げたのだから、そうでしょう」
というと笑っていた。

「明日(つまり、今日)青山のヤマナシ・・・ギャラリーで自分がつくったテクスタイルの展示会がある」
というようなことを、英語でのたまわれた。「山梨の物産館か?」
と思っていたが、今朝「やまなし 青山 ギャラリー」で調べたら、「ヤマナシヘムスロイド」がでてきた。それによると、

「2012年、40年以上に渡り日本に北欧の国々の優れた家庭の手工芸を紹介してきたヤマナシヘムスロイドが、北青山に店舗をオープン。1Fは北欧雑貨とインテリア、手芸材料が並ぶショップ、2Fはさまざまな手仕事の世界を紹介するカフェ&ギャラリー、その他、刺繍やニット、織物などの教室、イベントサロン、暮らしを豊かに彩るためのカルチャー講座「暮らしのゼミ」など、盛りだくさんの内容で展開しています。

ヘムスロイドは「家庭の手工芸」を意味するスウェーデン語。ヘムはHome、スロイドは手工芸を表します。
スウェーデン、デンマーク、フィンランドなどのお母さんたちが家族のために作ってきた手織物、刺繍、ニットの世界と、北欧の男性たちが奥さんや恋人たちのために作ってきた木工、鉄工などの伝統手工芸には、その土地ならではの伝統的な材料と技法が生かされ、家族を思うあたたかい愛情がたっぷりこめられています。

北欧の手仕事の世界へ、ぜひ遊びにいらしてください。」

とのこと。今日は「そったく焙煎塾」と「味噌つくり」があるので、ぼくはいけないけど、
おもしろそうなギャラリーイベントだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です