墨田区に「大日本プロレス」がやってくる!

東向島に「ルプティパリジャン」なる不思議なカフェ?がある。
「入りにくさ」といえば、界隈では「天真庵」と双璧だ。ぼくも入ったことがない(笑)
最近、そこの店主や、スタッフやお客様がひんぱんにやってこられる。

先日、そこの常連さまが「これ、店主に頼まれました」といって、プロレスの案内をもってきてくれた。

2025年7月12日(土曜日)13時から16時(雨天決行)  堅川親水公園内特設会場
学生2500円 大人3500円 前売り3000円 小学生以下は観戦無料
問い合わせ  ルプティパリジャン 03-3612-9961(後援 墨田区)

UFO珈琲・天真庵のブレンドは「ホボブラジル」。
これは、往年のココナッツパッドの名手・「ぼぼぶらじる」というプロレスラーの名前を
頂戴して命名したものだ。若い人たちは、力道山や豊のぼりなど知るよしもなく、ただファジーな
名前にクスっと笑ったりする。「ほぼ豚汁」だと、なんだか怪しい肉でも入っているようなネーミングだけど、
「ほぼぶらじる」は、なんとなくブレンドの配合にブラジルの豆が入ってんのかな~?でおさまりがいいようだ。

同じく若い人たちのは、馴染みがうすいけど、昔「楢山節考」という小説が流行って映画にもなった。
作者の深沢七郎氏が、昔、東向島で「夢屋」という今川焼やをやっていたことがある。
その同じ場所に「ルプティパリジャン」がある。奇人変人の魂が、バトンタッチされた感じ?

なにはさておき、好奇心旺盛な世代や、老後をたいくつに暮らしている世代の人も、「!」
ときたら、「ルプティパリジャン」にいって、前売り券を調達してもらいたい。
これからの人生がかわる?かもなんばん。感謝。

今日も12時から16時まで営業。それから「UFO焙煎塾」「そば打ち教室」二階では「ゆるゆるヨガ」
明日の朝(8-10)は、「玉子かけごはん」ですよ。