千葉にいい温泉がある。

成田に、そんな温泉施設がある。
ほんとうは、久しぶりに「筑波山」でものぼって、真壁にいこうと思った。

でも、東京も梅雨入りして、朝から雨が降っていたので、千葉にいくことにした。
20年近く前、熊本の友達が「そばや」を熊本につくった。
その時、東京のそばやをいっしょに、いろいろまわった。

神田、池袋と二軒の老舗蕎麦屋を食べ歩き、目白の蕎麦屋にいって、3件梯子。
友達が「もうお腹いっぱいです」というので、目白の骨董屋・Sを訪問。
何年か前にお店は閉じられたけど、名にしおう骨董屋。
そこの主人が「近くにそばやができた」という。
「ほう・・・・」とぼくは行くきまんまんなのだが、友達が首をふって
「もう無理です」とアピール。
なかばあきらめていたら、骨董屋が「そこの女将さんがきれいなんですよ」とひとこと。

現金な友達が「なんだか、少しお腹がすいてきました」と笑う。
そのまま、目白通りから少し入ったそばやに直行。
3件の梯子の後、別腹とはいいにくいほど、満腹だったけど、その日一番の「うまい蕎麦」やった。

さっそく、美人の女将に「どこのそばですか?」と質問。
千葉の農家そばやとの出会いの瞬間。そこからこっち、20年近くのつきあいになる。
いつも、そばやに行った後、「大和の湯」にいって、都塵を洗い流す。
露天風呂から見る田んぼの眺めが最高だ。

千葉に美味いそばやがあったり、いい温泉があったりする。押上からだと下道でも1時間ちょいでいける。感謝。