昨日までのヒートアップした選挙の余韻か?
東京は朝から30度を超えた。再選するとは思わなかったけど、
何か新しい時代の萌芽を感じる選挙選ではあった・・・
いきなり広島からやってきた無所属の石丸さんが、蓮舫さんをぬいて2位
というのが、これからの「選挙」を変えてくれるかもなんばん、という「夢」を与えてくれた。
ぼくの、タコ釣りの師匠は「ユーチューブ先生」。タコヤンという疑似餌を使った
釣りを教えてもらい、能登で100匹以上のタコを釣った。
今回の石丸さんも、ユーチューブを使った戦いが上手だったような気がする。
これまで、「タコ釣り」「ボクシング」を見る機会が多かったので、ユーチューブを
開くと、いつも「釣り」とか「古いボクシングの世界戦」あたりに案内が画面にでる。
今回は「うつみん」とか「石丸さん」の演説などをなんどか見たので、「釣り」「ボクシング」
より「選挙の話」が多く表示されるようになった。「タイムライン機能」というやつだ。
AIが進化すると、ますますこの機能が発達し、個人の情報などが管理されやすくなる危うさも感じた。
まだまだテレビや大手の新聞社を信じている古典派がいっぱいいるけど、若者たちは、
圧倒的にユーチューブを見ていろいろな判断をする。両刃の剣ではあるけど、
これからの選挙は、新しいメディアを上手に活用する必要がある。これからの選挙は、そのあたりが焦点になる。
もちろん、長い一党支配で腐敗した自民党に光があたることはないと思うけど・・
これから「玉子かけごはん」
お客さまがきたので、ここで失礼。感謝。