プッチャリンの応援団きたる!笑、がいい。

浅草あたりで、ときどきチャップリンそっくりのピエロ
の恰好をしたおじさんを見かけることがある。プッチャリン。
実家が宗像という不思議な縁で、天真庵の上原英里さんのシャンソンのライブ
の時に、共演してもらったことがある。

彼と同級生で、ちょっとお洒落なおじさんがときどき珈琲を飲みにこられる。
九州では、いいにくか言葉やけど、必ず「ボボブラジル」と、濁音で注文される。
「しまうまおじさん」で検索すると、彼のお洒落な日々のインスタ?が見られる。
毎日、同じ角度から自分を撮影する。少し太ったと思うと、メシを減らしたり、
一駅歩いたり、日々精進のたまもの、みたいな生活をしておられる。

もうすぐ後期高齢者なんだが、最近「月初めは田舎暮らし」を実践されている。
下諏訪?に人気のゲストハウスがあり、そこに「焙煎器UFO」をもって何日か滞在し、
銭湯にいったり、若いアーティストや、お客さんとふれあいながら、青春真っただ中なのだ。
朝ごはんの時は、UFOで焙煎し、いっしょに泊まっているお客さんやスタッフに「手前珈琲」を
ふるまっているそうな。
「自然農をやっている人に頼まれたけん、UFOをもういっちょ買っていくばい」といって、
かえりに、お持ち帰り。ひときわ大きな声で「デカマラの生も買っていくばい」とのこと。
標準語になおすと「ガテマラの生豆をちょうだい」。
こんな元気な老人さんが増えると、日本もまだまだ斜陽どころのさわぎじゃない。

今朝、熊本のIT時代の仕事仲間からメール。
「年末はお世話になりました。いただいたうめ星・・・すごいです。珈琲に入れたらなめらかな味になる。朝起きた時、寄る年波のせいか、
小指が痛くてたまらんやったけど、うめ星をにぎっていたら、5分で痛みが消えます。
お礼かわりに馬刺しをおくりました。ご笑納ください。」とのこと。
この人の会社は、ぼくがソフトバンクにいたころ(昭和57年ころ)、取引額がベスト5
の中に入っておられた。古希を超えたけど、やっぱり感性がするどく、
いろいろ勉強させられていること多しだ。ひょっとして、70代のおじさんたちは、日本や世界を変えていくかもなんばん!?感謝。