今年は栗が豊作だった。
ちょうど、収穫期に東京にいたので、となりの
おばちゃんが、ちゃんとイガをとって、お店に売ってる状態にして、
クロネコ便でおくってくれた。おかげで、お世話になった人たちに、
能登の栗のおすそ分けができた。
その中のひとりが「YouTubeで、栗をうまくむける方法を見つけた」と
教えてくれた。栗をそのまま冷凍し、食べるときに、それに熱湯をひたひたにして5分おく、
と、手で渋皮まできれいにむける・・・・・・
らしい。ほんとうだとうれしいのだが、まだ実験していない。
今朝は、残りの栗で「栗ごはん」。
今日は大学時代の親友夫婦が遊びにこられる。
友の遠方より来る。またうれしからずや、だ。
唐の詩人のような心境で、もてなしたいと思う。
ただ、おいしい水でお茶をいれる、だけだけど・・・
客の至れば 泉を汲んで 茶をいれる 蘇東坡