八角のメガネ

常連さまのひとりが、フレームが八角形の素敵なメガネにかえた。
「銀座 カムロ」で検索すると、そのお洒落なメガネやさんがでてくる。
その常連さまは毎週のようにテレビにて、クラリネットを演奏しているけど、お洒落な感が倍音のように増加されて映る。
たかがメガネ、されどメガネなのだ。

水曜日に、筆子さんとお友達が、新橋のヘッケルンでジャンボプリンを食べ、
そのまま銀ブラしながら、カムロにいき、メガネを新調したらしい。
ふたりから、買い物の様子をうかがっていると、「ウキウキ」する物語が伝わってくる。
モノがあふれ、断捨離が流行っている世の中だけど、一生もの、というか、気に入ったものを
買って、一生つかう、ということも大切なような気がする。
ぼくは、毎週青山にお茶のお稽古に通っていたので、メガネは骨董通りにある眼鏡屋、と決めている。
でも高齢者の仲間入り前に、八角形の素敵なメガネをするのも悪くないか、とか思う今日このごろ。

昨日は、いただきものの、西関(にしのせき)を、久保さんの織部の六角盃で飲みながら、
そんなことを考えていた。大分の国東半島の銘酒。
ソフトバンク時代の先輩で社長室長だったUが、福岡から新婚旅行で宮崎にいく電車の旅の途中、大分で
「西関」を買って飲んだら、あまりうまくて酩酊し、初夜に肝心なコトができんかったっちゃん、
と言っていたことを思い出す。大酒飲みで、還暦前に天国に引っ越しをされたけど、豪快なひとだった。
昨日飲んだ酒は、無濾過でラベルに筆文字ひらがなで「むろか」と揮毫している。
少し酔って寝転んで、本を読みながらラベルを逆さによんでみると「かむろ」になった。
八角のメガネを欲しがる自分の深層心理が発覚した?感謝。