3月10日から3月19日までは、「能登休み」。

昨日の東京は朝から☂。
コロナさまの影響もあり、少し安心してたけど、やっぱりドサッとお客さまがきてくださった。
開店して5分で満席になり、表に人が並んでいる。
にわか、ではあるが「行列ができるお店」になった(笑)
早朝からばんばん打ったそばが、「売り切れ終い」になって時計を見たら12時58分。
営業時間が一時間でのれんを入れた。

昨日は「98人目の味噌」をストーブの上でことこと煮ていた。
はじめてこられるお客さんの中で「味噌つくりをやってみたい」という人もいた。
「100匹めの猿」という現象がある。どこかの猿が芋を洗って食べるようになる。
近くの猿たちがそれをまねて、洗うようになる。その「洗い猿」のような猿がたとえ、
島なんかでいたとしても、100匹を超えた瞬間に、ほかの島などにも伝わっていく。
そんな現象。どこからはじまり、どんな風にして広がっていったかわからないけど、稲作や、味噌つくり
や梅干しつくりや、一汁一菜のスタイルなども、そうやって伝わっていったんやろね。
コロナさまも感染も、それに似たような「天地自然の理」のようなもんかも・・

昨日の「あとひとり」の菌活女子が味噌をつくっている間、夫くんがカウンターに座り妻の働く姿を
見ておられた。落語と農業が趣味という。山のようにたまった器などを洗う作業をあとまわしにして、
談論風発。今年の味噌作りが終わった。

明日から19日まで「能登休み」