今日は都合により16時閉店 満つまめの会はやります。

ちょっと野暮用ができて、夕方の便で福岡にかえることになった。
満つまめの会は、予定通り二階でやっておりますが、一階の
お店のほうは16時閉店にさせてください。

昨日は「長屋で女史会」だった。
勉強が終わって、蕎麦会の時、版画の話になった。

久しぶりに川上澄生さんの版画を夕方に飾ったので、不思議な気持ちになった。
お店が始まる11年前、その版画を銀座の画廊で買い求めた。着物をきた3人の
女性が、西洋風のモダンな椅子に座って、談論を風発しているような絵。
もう一枚、同じように女性が着物を着てワインを飲んでいる絵があった。

その絵は一日違いで買いそこなった。若いころは、おねっちゃんのいるお店で、いつも財布の中が
空っぽになり、年をとってからは、骨董屋をのぞいて、気に入ったものがあると、財布の中身
をぜんぶおいていく習性ができ、いつもすってんてんで、家に帰った。
美術品とか、茶道具とか、普通の生活とは乖離したもの、無用の用みたいなものを買うのは、「自腹に限る」
と、白井晟一先生がおっしゃっていたらしく、その話を聞いてから、自分のお金(会社やギャラリーの経費でない)ときめている。

3人娘の版画を見ながらワインを飲むと、美味い。できたらクラシックなバカラのワイングラスで飲むと、もっとうまい。
昨日は文庫ちゃんとそんな話をしながら盛り上がった。今のグラスと違って鉛の含有量が少なく、女性的なやわらかさがある。
ガラスといえば天真庵のグラスのほとんどは、安土さんのものを使っている。彼の実家には生前の川上さんも遊びにいっていたらしく、
版画も残っているらしい。川上、安土・・・・そーんなバカラ、の奇妙なお話。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です