昨日も「そったく珈琲塾」&「無茶しぃの会」
能登半島に移住し、梅林ガールズのうめの母、三輪福さん
が煎茶のお稽古にきた。
午前中に、梅林ガールズのメンバーも珈琲の勉強会に参加していたので、
ひさしぶりの再会になり、みんなで「能登そばUFO」を食べながら能登談義。
「梅味噌」もみんなで食べ、来年の「梅仕事」にひとつ宿題もできた。
梅というは、「産みなさい、新しいことをはじめなさい」という花言葉をもつ。
能登半島には「真脇遺跡」という世界的な縄文の遺跡がある。そこに
縄文時代の家をよみがえらせた人たちがいる。奇しくも、その柱の穴を
掘る日にあたり、縄文時代の石器で土に穴を掘った奇縁をいただいた。
「天真庵」のHPの「遊山」に写真もアップしてみた。
今日はももちゃんの薩摩琵琶の演奏会があるので16時に閉店。普通のライブより一時間はやく始めます!
11日(土) 『百びわ庵』コンサート
演奏:榎本百香(薩摩琵琶)
18時開場 18時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)
26日(土) うたイロトリオの夏 初ライブ!!
演奏:田嶋真佐雄(コントラバス)・さとう じゅんこ(うた)・熊坂路得子(アコーディオン)
19時開場 19時半開演 ¥5,000 (お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)