玉露を飲む健康法

今年の新茶がでまわってきた。近所に住む「だいきくん」が、毎年岐阜
のお茶を自分でつんで、もってきてくれる。少し野趣のある感じだがいいお茶だ。
毎年この界隈でお茶好きが手伝いにいって、新茶をはこんでくれる。

お昼にハリーポッターくんがそばを手繰りにきた。めがねがおしゃれであの映画の主人公みたいなので
勝手にそうよんでいる。最近お茶にはまっているらしい。先週の休みの日に、なんやらゆう陶芸作家の個展を
表参道のギャラリーにいったらしい。初日の開店30分後にいったら、急須が全部売り切れていた、とのこと。
若い人たちや、中国人や韓国の人らの中でも、「お茶」、しかもお抹茶ではなく、煎茶に興味がある人が
増えてきているように思う。

夕方、若いファッション関係の若者がそばを手繰りにきた。近所の香取神社の近くにアトリエとお店を
構えている。先月お邪魔したら、久保さんの「白い小さないがんだ器」にハーブティーを入れてウェルカムドリンク
をだしてくれた。昨日も久保さんの「白い小さないがんだ器」をじっと見ている。「そばちゃこに使うんだったら、
ぼくのお弟子様価格にしてあげるよ」というと、少し考えていた。たぶん10分以内に書の会にくる女子がそれを
見つけると、「これ」といってもってかえる。ので、「今買わないと、すぐ買われるで」といって、押し売りをした。
あんのじょう、その女子がやってきて、その話をすると、悔しがっていた。お茶も一期一会。お茶碗も一期一会なのだ。

今日は10時から「満つまめの会」。最近まーくんも「玉露」と久保さんの「白い小さないがんだ器」にはまって
いる。今日最初のお客さまは、浅草で器のギャラリーをやっている女子。
いろいろおもしろい人が「満つまめの会」に集まってきた。夜は「おんなかっぽれ」
おんなかっぽれの女子はみんな「満つまめの会」のメンバー。なんやらしらん人が聞いたら、「あやしい宗教団体」
みたいに思えるかもなんばん。「天真庵」は健全な寺子屋なのでありまする。感謝。